日本CT検診学会 2010年夏期セミナーのお知らせ
第14回読影セミナー、第9回肺気腫セミナー、第4回技術セミナー

2008年3月10日以降に開催される本学会主催の学術集会・セミナーは、呼吸器学会専門医更新単位の2単位となります。
日時 | : | 2010年7月31日(土) 10:00〜19:00(予定) |
会場 | : | 星陵会館 (東京都千代田区永田町) |
アクセス | : | 有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅下車 6番出口 徒歩3分 千代田線 国会議事堂前駅下車 5番出口 徒歩5分 |
プログラム | : | プログラム(Wordファイル) プログラム(PDFファイル) |
参加費 | 医師、メーカー、工学関係者 | 放射線技師他 |
会員 | 10,000円 | 5,000円 |
一般 | 15,000円 | 10,000円 |
この機会にぜひ日本CT検診学会にご入会ください。只今ご入会いただければ会員価格でセミナーを受講できます。
2010年夏期セミナーの参加申込受付を締め切りました。
なお、参加をご希望の場合は、当日受付までお越しください。
1. 読影セミナー
テーマ「精度の高い肺がんCT検診をめざして」
−見落とさない、でも、引っかけすぎないCT読影のコツ−
低線量CT肺がん検診の読影精度の向上をめざすために不可欠な、肺結節を見落とさない読影法や肺がんとは異なる結節様構造の読影のコツを易しく解説していただきます。
2. 肺気腫セミナー
テーマ「肺気腫亜分類を再考する」
−形態と機能の理解のために−
肺気腫の形態診断では、気腫病変と小葉などの肺既存構造との関連付けが重要であるため、肺気腫亜分類を再考し、CT画像から呼吸機能を考える場合の基礎となり得るかを検討いただきます。
3. 技術セミナー
テーマ「胸部CT検診画像の精度管理」
−低線量CT画像の描出能とその画質評価−
肺がんCT検診における低線量CT画像が通常臨床で撮影されている画像とどのように違うかを明らかにし、検診CTに適した画像について検討していただきます。
各セミナー世話人
1. 読影セミナー
石川県立中央病院 放射線診断科 小林 健
〒920-8530 石川県金沢市鞍月東2-1
TEL:076-237-8211
FAX:076-238-2337
E-mail:
2. 肺気腫セミナー
香川県立保健医療大学 看護学科 佐藤 功
〒761-0123 高松市牟礼町原281-1
TEL:087-870-1215
FAX:087-870-1202
E-mail:
3. 技術セミナー
大阪物療専門学校 放射線学科 山口 功
〒593-8328 大阪府堺市西区鳳北町3-33
TEL:072-264-8663
FAX:072-264-8728
E-mail:
1)肺がんCT検診認定技師は、『日本CT検診学会主催の読影・肺気腫・技術セミナー(合同セミナー)』の受講を更新の条件としています。
2)セミナー参加により日本呼吸器学会専門医資格更新に係る研修単位(2単位)を取得できます。単位申請の際は参加証が必要ですので、大切に保管してください。