日本CT検診学会 夏期セミナー2021のお知らせ
第24回読影セミナー、第2回COPDセミナー、第14回技術セミナー、第3回大腸CTセミナー、第1回CADセミナー
謹啓 夏期セミナー2021につきましては、8月7日(土)に一橋講堂中会議場において開催する予定で準備を進めておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、完全オンラインにて開催することといたしました。
参加を予定されていた皆様には大変なご心配とご迷惑をおかけしますことお詫び申し上げますとともに、皆様にとりまして有意義なセミナーとなりますよう、鋭意準備を進めて参りますので、何卒、皆様にはご理解・ご協力を賜り、また、多くの皆様にご参加のいただきますよう、お願い申し上げます。
謹白
学術企画委員長 芦澤 和人
夏期セミナー2021代表世話人 近藤 哲郎
- 肺がんCT検診の認定医師および認定技師で、更新を目指している方の受講をお勧めいたします。
認定医師:読影セミナー、COPDセミナー(肺気腫セミナー)への参加・・・5単位
認定技師:セミナーへの参加・・・7単位 - 日本呼吸器学会専門医資格更新に係る研修単位の2単位を取得できます。
日時 | ライブ配信 | 2021年8月7日(土) |
オンデマンド配信 | 2021年8月14日(土)〜9月11日(土) (予定) |
参加費
事前振込 | 医師、メーカー、工学関係者 | 放射線技師他 |
会員 | 10,000円 | 5,000円 |
一般 | 15,000円 | 10,000円 |
プログラム
9:25-9:30 | 開会挨拶 |
第24回 読影セミナー 「CT検診で発見される肺癌の治療について」 世話人: 近藤 哲郎 先生(神奈川県立がんセンター) |
|
9:30-11:00 | 講演: 「(仮題)外科の立場から」 未定 |
講演: 「(仮題)放射線治療の立場から」 吉田 大作 先生(神奈川県立がんセンター) |
|
第14回 技術セミナー 世話人: 黒木 幹夫 先生(公益財団法人東京都予防医学協会) |
|
11:05-11:55 | 講演: 「肺がんCT検診における読影医からの要望」 金子 昌弘 先生(公益財団法人東京都予防医学協会) |
ランチョンセミナー(予定) | |
12:05-12:55 | ランチョンセミナー(予定) |
第3回 大腸CTセミナー 「大腸CT検診の実践のために ― 読影編―」 世話人: 服部 昌志 先生(医療法人山下病院) |
|
13:05-14:25 | 夏期セミナーにおける大腸CTセミナーでは、3期に渡り「大腸CT検診の実践のために」というテーマで開催してきました。今回は3期目の最終章として、大腸CTの読影について基礎知識からpit fallまで実践に即して学びたいと思います。 |
講演: 「診療放射線技師による一次チェックに必要な基礎知識」 平野 雄士 先生(小樽掖済会病院) |
|
講演: 「大腸CT読影のpit fall」 満崎 克彦 先生(済生会熊本病院予防医療センター) |
|
第2回 COPDセミナー(第19回肺気腫セミナー) 世話人: 駒瀬 裕子 先生(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院) |
|
14:30-15:30 | 講演: 「(仮題)COPDのリハビリテーションの基本」 千住 秀明 先生(公益財団法人結核予防会 複十字病院) |
第1回 CADセミナー 世話人: 鈴木 秀宣 先生(徳島大学大学院) |
|
15:35-16:25 | 講演: 「(仮題)肺がんCT検診における人工知能応用に関する最新の話題」 木戸 尚治 先生(大阪大学大学院医学系研究科) |
16:25-16:30 | 閉会挨拶 |